どうも一般人ですノシ
ーーーーーーーーーーーーー
↑クリックで応援よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ニコニコ放送にて、ルアー作成していた番組を見ました^^
ルアー自作出来たら面白いだろうなと思い、作る事にしました(影響されやすいです)
作ろうと思っているルアーはアムズデザイン(ima) ミノー ペンシルベイト アルデンテ S 70mm 4g ハッピーレモン #AD70-001 54533 ルアーのような動きをするルアーです^^
こんな感じの動きです(笑)
メーカー製品に及ばないと思いますが限りなく近いものは出来るかなと根拠の無い自信に満ち溢れていますヾ( ̄∇ ̄=ノ
用意したものはこちら!
ナフコとセリアで材料を調達してきました!
アロンアルファは使用済みの物ですので実質300円以下です。
まずは木製ダボにアイ代わりのヒートンをつけます。
1度穴をあけて外します。
手で穴を開けれませんでしたのでラジオペンチを使いました(汗)
両側に穴があいたら、接着剤を着けてヒートンを装着します。
出来上がりがこちらです。
次はマニキュアで色を付けたいと思います。
マニキュアの瓶から見た色が銀色っぽかったのに・・・ OTL
透明にラメでした(泣)
想像していたカラーと違いました・・・
乾くのを待つのですが、どれくらいで乾くのか分からない為30分くらい放置しました。
30分後乾いてましたので針を付けます。
ここで針を用意していなかった事に気が付きました(遅いw)
TAKAMIYA(タカミヤ) FALKEN R MOZU CM-579 #03(シラスシルバー) 5g メタルジグ ルアー(カラー違い)
タカミヤのメタルジグから針を貰うことにしました(*^ー゚)v
タカミヤのメタルジグには以前かっていたメーカー不明の針をつけておきます。
リングは土肥富 odz OS-06 ハイパープレスリングSW 2のSW3をつけておきます(これが手元にあった為)
完成した自作ルアーがこちらです。
アイの傾きやルアーの動き方は釣り場で調整しようと思います。
秤が行方不明の為重さが分かりませんが、1g~2gくらいだと思います。
飛距離が出ないと思うので近距離用ルアーになりそうです。
それよりも今回は作ってみる事が目的だったので、対象魚が決まってないのが問題です(笑)
機会があれば使ってみようとおもいます。
動きが良ければ量産へ!
何か釣れると嬉しいです\(^ ^)/

アムズデザイン(ima) ミノー ペンシルベイト アルデンテ S 70mm 4g ハッピーレモン #AD70-001 54533 ルアー
- 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
< ↑ 宜しければクリックをお願いしますm(_ _)m