どうも一般人です ノシ
ーーーーーーーーーーーーー
↑クリックで応援よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
今日は二度寝、三度寝と、してしまいました・・・
起きた時間は昼の1時過ぎ!!!
雨が降っているので釣りには行かず、散髪をしてきました
帰宅後ずっと放置していた、何も飼っていない水槽を洗うことにしました^^
2年くらい放置していました・・・
洗った後は、こんな感じです^^

【送料無料】テトラ テトラアクアリウムセットAG-42GF AG-42GF|ペット用品・フード 魚・水生動物用品 魚・熱帯魚の水槽・水槽関連用品 ガラス水槽セット
- ジャンル: ペット・ペットグッズ > 熱帯魚・アクアリウム > 水槽 > 水槽セット
- ショップ: DCMオンライン
- 価格: 3,475円
炭酸カルシウムが中々取れません・・・
ガラスに付着しているので、酢かレック 激落ち ポイポイ (メラミンスポンジ)で取れるらしいのですが力尽きました(笑)
また、時間をつくって掃除をしようと思います^^
何年か前にゴールデンゼブラ・ダニオという熱帯魚を頂いたので、その際に購入した水槽です^^
初心者向けの熱帯魚だったのですが、初めての飼育で温度管理や水質管理が上手くいかずに1年くらいで亡くなってしまいました・・・
10匹で1,000円くらいらしいのですが、繁殖に成功した為の頂き物です^^
全滅してしまった際は報告しました・・・
それ以来、水槽を放置しておりました^^
近くの川から魚かエビを釣ってきて、飼育しても良いのかもしれませんが現在は気が向きません^^
では、今回なぜ掃除をする気になったのか?
動画で良く見かける、ジグヘッドとワームの水中での動きを私も確認したかったからです!
初めて使用するワームなどは釣行の際に確認はします!
しかし、上からの動きしか確認できません・・・
横からの動きを確認したい!
動画を探せば良いのですが、ワームやジグヘッドの組み合わせが違ったりします・・・
そこまで、気にしなくても良いと思いますが^^
それと、動画では気になった動きが一瞬で終わるので時間を掛けて確認をしたいのです^^
だいたいワームを動かしている動画が多いのですが、アジングでは動かさずにスローを基本としているはずです!
スローリトリーブやフォール時の動き、ボトム放置時の動きを確認しようと思います^^
せっかく水槽があるので、掃除をして利用しようと思います!
そのうち記事にするかもしれません^^
しないかもしれません
いつも読んで頂き、ありがとうございます。
< ↑ 宜しければ1日1回応援クリックをお願いしますm(_ _)m